1. 小梅のキラキラDAYS!
 

小梅のキラキラDAYS!

叱咤激励  

大人になると人に叱られることは少なくなります。

(上司のイヤミやヒステリーに悩む方は多いかもしれませんね。

感情的に怒られるのと叱られるのは意味が違いますから。)

 

自分でお店や会社を経営されている方などは

叱ってくれる存在はとても有難かったりするのではないでしょうか?

 

最近、頂いたお仕事でとてもシンドイと思えるものがあり

「今のあたしじゃ無理かもしれません・・」とお答えしたら

ビシッと

「弱音を吐くんじゃないッ!」と叱られました。

 

電流が走ったように身が引き締まり

ナニクソ根性がメラメラと湧き上がるのを感じました。

 

結果はともあれ最善を尽くす!

なあんてカッコイイことは言えませんが・・

 

背筋伸ばしてやることはやろうと根性据えました!

 

ありがとうございます!

 

厳しくも温かい目で見ていてくださる方がいるというのは

とてもとても励みになり、心強いものです。

本当に感謝しかありません!ありがとうございます!

 

あなたもシンドイときはありますか?

 

少しずつ自分を奮い立たせて

花開くときを待ちたいもんですね(#^.^#)

 

※写真のカードの意味は『忍耐』

シンドイときこそ自分に水をやり続けることが大切だと

このカードは示しています。





付き合い方  

アンシェントメモリーオイルやフラワーエッセンス

 

願い事が叶うとか感情を癒すとかっていうけど・・

「ホントに効くの?!」と思ったアナタ!

あなたのギモンはとても正しい。

そう!「どうして?」「何で?」っていう

ギモンや猜疑心は大切。

なんでもかんでもハイハイじゃ

騙されることが多い世の中かもしれませんから。

 

で。

「ウワッ‼何かこういうの好きっ!」「香りで夢が叶うなんて!すっごい!」

とか思ったアナタ!

あなたの考えはとても楽しい。

無邪気に素直に物事を受け入れるアナタは

見えないチカラを味方にできるかもしれません。

 

要するにそれはバランスの問題。

スピリチュアルの世界には

パワーストーンやパワースポットとか

理屈だけでは説明のつかない不思議なグッズや場所もたくさんあります。

 

中には法外な値段のついた石や開運グッズ、セミナーなんかがあったりも。

 

健康的にフラワーレメディやスピリチュアルグッズとお付き合いするには

冷静な目とワクワクした気持ちが大切。

 

ネガティブなエネルギーは

ワクワクではなくギラギラした気持ちが引き寄せます。

 

セミナーやスピリチュアルグッズにしても

自分の無理のない範囲の料金と時間など

とにかく背伸びなんてしないように。

と、あたしは思っています。

 

日常の何気ない生活が基盤です。

 

お金や時間をかけなくても

大地はちゃんとあなたを支え

太陽の光も月の光も星のまたたきも

いつもあなたに降り注いでますから!

 

楽しい!って素直に思えるものだけが

生活をキラキラさせてくれるのだと思います(#^.^#)




朝礼にて  

昔、昔その昔。

私がまだ高校生だった頃。

 

カトリック系の女子高だったので

校長先生はシスターでした。

 

いつの時代、どこの学校でも朝礼での

校長先生のおハナシは大概、退屈なもの。

(でもない、というトコもあると思いますが)

 

けれど、今でも忘れられないお話が一度だけありました。

(スミマセン!シスター!)

 

いつものように始まった朝礼で・・

 

「皆さんの中には『人に迷惑をかけない』ということを

美徳のように思っていらっしゃる方はいませんか?」

よく通る凛とした声が体育館に響きわたりました。

 

「ん?」生徒の大方はそんな反応だったと思います。

「『私は人に迷惑をかけない人になりたい』だなんて、とんでもないことです!」

 

校長先生の声は叱責するかのように強く・・

 

「それは『人に迷惑をかけられたくない』という想いの裏返しに他なりません。

この中で生まれて来てから一度も人に迷惑をかけたことが無い人がいるでしょうか?」

 

ジンとしました。

 

「人は人に迷惑をかけ、かけられ生きていくものなんです。」

そう、静かに先生のお話は終わり・・

(お母さん、あたしいい学校入ったよ。ありがとう。)と心の中で思いました。

 

たったこれだけのお話ですが

卒業して数十年。今も消えることない感動があります。

シスターの厳しくも優しい眼差しも忘れられません。

 

皆さんの中にも社内朝礼なんかでお話に困っている方はおられませんか?

(コレ、良かったら使ってください(笑))

 

短い朝礼の話でも一生残る感動があるんですね。

あなたにも感動した朝礼のお話はありますか?

(#^.^#)






情報の海の中から・・  

このホームページを見つけて下さったあなたへ・・

 

はじめてですか?

それとも、いつも見ていてくださるのでしょうか?

 

このページを読んで頂いて

本当にありがとうございます。

 

情報の海の中で・・よく、ここを見つけていただいたと

感謝しています。<m(__)m>

 

人との出会いもそうですが

ネットサーフィンで、とあるサイトにつながるということも

ものすごい縁ですね。

 

花の教室を始めて12年。

スピリチュアルリーディングは6年になります。

 

花のエネルギーを取り入れた 

健康的で明るい癒しのサロンを作りたいとずっと夢みてきました。

(10年以上前から滋賀県大津市の膳所にあるトキメキ坂に店を構えたいと

知人に話をしていましたが本当にそうなりました(^◇^) )

 

 昨年、友人とたまたま入った物件でこの部屋をみつけ・・

「新しい人生の扉を開くためにここを必要としてくれる人は必ずいる」

と、内なる声に後押しされるようにサロンをオープンしました。

 

あなたには叶えたい夢がありますか?

自分の中で乗り越えたい出来事や感情はありますか?

 

あなたのインスピレーションがピンときたら

ぜひ、サロンにお越しください。

(遠方の方はお電話でどうぞ。)

 

 おいしいお茶をご用意してお待ちしています💛

 

追伸 

日々のちょっとキラキラした出来事を

とりとめなく綴っていますが

ちょびっとお役に立てそうな話題も

挙げていきたいと思っています。

また見にきてください。(←ヨロシク!)

(^_-)-☆



言の葉の庭  

すみません!古い話題で。

 

だってこれは1年前に公開された

アニメーション映画

新海 誠監督の「言の葉の庭」の話。

 

それはそれは美しい画像と

切ない恋物語で素晴らしい作品です。

 

目が良くなるんじゃないかって思うくらい

新緑がきれいなんです!

 

この季節になると思い出す・・

ってゆーか、この映画の主題歌が

素敵で何度も何度も聴いています。

 

秦 基博さんのRain

http://www.youtube.com/watch?v=_XlH7gSvAkc

1年中聴いてるんですが(笑)

真冬でも気分は梅雨時の初夏手前になるんです(どんなんや!)

 

元は大江千里さんの歌。

槇原敬之さんも歌ってますが

あたしは秦 基博さんバージョンがいっちゃん好きです。

 

テラコッタのような声とどこかに評されてましたけど

マジそれわかります。

朴訥としてるんだけど温かくて包容力のある声(#^.^#)

 あかん!惚れてまうやろ〜!!!!

 

と、いうわけで。まぁ(#^.^#)良かったら

いっぺん見てください。



虹がでた!  

梅雨ですね〜。

今日は突然の夕立ち。

の、あとに・・

大きなダブルレインボーです。

 

しっかり半円形になっていました。

こんなに大きくてくっきりした虹を見たのは

初めてです!

 

まるで「渡っておいでよ」といわんばかりの美しさ!

スーパーの屋上でしばし見とれてしまいました。

 

カラスのカップルも

虹をみて語り合って?るようでした(^_-)-☆

 

虹が大好き!

なんかイイコトありそうなんだもん!

 

琵琶湖を丸ごと祝福してるようでしたよ。



長浜うらくろ通り  

週末、滋賀県長浜でイベントを開催しました。

黒壁スクエアの1本裏通りにある通称「うらくろ」

古い商家を改築したおしゃれな街並みで観光客の方も

1軒ずつゆっくり丁寧に散策されています。

 

※写真はお店でのイベントの主催者のいちこさん。

タロット占いをされています。

小梅はフラワーエッセンス付スピリチュアルリーディングを

させて頂きました!

 

イベントでお世話になったのは土日のみ営業されている

シーグラスのお店「Sakumori」さん

シーグラスって海辺に落ちているガラスの破片を研磨して

ステンドグラスのように張り合わせて作られたガラス細工です。

ランプにすると素敵過ぎます!

昔は呉服商だったというお店の奥には蔵があり

雰囲気たっぷりでシーグラスのランプ達が輝いています。

ランプだとお値段はおひとつ10,000円〜みたい。

(これまた素敵なオーナーと交渉次第のようですが(^◇^))

長浜にお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。

(土日のみの営業です。)


女子力アップのブーケ作り!  

アレンジメントの中でも

とりわけ特別感があるのは

何といっても『ブーケ』だと思います。

 

ブーケといえば結婚式がイメージされがちですが・・

結婚式でなくても女子力をアップするのには

もってこいのアレンジメントです。

ブーケには女子の憧れや夢が詰まっています。

 

もともとブーケは

男性から女性への愛の告白とともに

贈られたのがはじまりとか。

返事がOKならばその花束から一輪の花を

相手の男性の胸に返します。

それが新郎のタキシードの胸につけるブートニアになりました。

 

ブーケには愛がつまっているのです!

今回はまあるいコロンとした

ラウンドブーケを作っていただきました。

 

ピンクの八重咲トルコキキョウをメインに

スモークツリーで大人っぽさを演出。

可愛い中にもおとなの女性の包容力や華やかさがあり

クライアントさんにピッタリです。

 

彼女は堅田と坂本で2軒の美容室を経営されています。

美容ルーム「しぜん」というネーミング通り

ナチュラルで温かいアットホームなお店です。

坂本店はもこみち似の爽やかイケメン店長が、

堅田店はミステリアスな美人店長が迎えてくれますよ!

http://ameblo.jp/shizen-color/

 

カットした後も手入れがラクで、

友人たちの間でも評判のお店になっています。

今回のブーケはお店に飾ってくださるとのこと。

 

生花はお店に活気を与え、気を浄化するので

美容室にお花を置いていただくのはとてもいい!ですよ。

 

オーナー、スタッフのみなさんともに

気分をアゲテますますお仕事を頑張ってください!

ね!(^_-)-☆

 

お店やお部屋にこんなの飾りた〜い!

っていうあなた。

 

ブーケもOK!あなたに合ったお花でつくる!

アレンジメント個人レッスン 60分 5,000円(税込)

やってます!

ハサミも花器も持ち帰り袋も

すべてご用意します。手ぶらでお越しください(^◇^)



※ご本人の許可を得て掲載させていただきました。


魅惑のフレグランス取扱います!  

何気ない毎日に

ちょっとしたキラキラをくれる

不思議なグッズが大好きです。

 

ある日のこと。

ベストセラー作家でもあり、

スピリチュアルな会社の経営者でもある

穴口恵子さんのイベントで

1本の不思議なオイルを手に入れました。

 

ピンク色の可愛い小瓶。中にハーブの実が入っています。

フタを開けた途端、甘い不思議な香りがします。

「ん〜。なんか幸福感、感じるぅ〜」

あ、そういえばこのオイル「愛を呼ぶ」とかなんとか

言ってたっけ・・という感じでした。

 

香りを愛用するようになると

「え?これ何の香り?いい匂い!」って

よく言われるようになりました。

 

で。オイルが残り少なくなってきたんで

ネットで取り寄せようとしたら

フラワーレメディのページに当たり・・

 

他のオイルも欲しくなって

今度は「幸運」という名のオイルを購入。

 

購入した日に(品物は届いてないのに)

仕事の話が何件も入り・・

往来が途絶えていた方から連絡が入り・・

 

このオイルが届いた日にはレメディの会社と

フラワーエッセンスやオイルをお取引き

して頂けるようになっていたのです!(マジ実話)

 

でもね。オイルを使ったら即

何でもかんでも叶うとかでは無いと思うんですよ。

嬉しい!楽しい!ダイスキ!(←歌のタイトルや(笑))

という気持ちにスイッチが入って

引き寄せが起こったんだろうと

分析しております。

 

不思議なグッズが

嬉しい!楽しい!ダイスキ!な方に

分かち合いたいと思います。

 

オイルに関してのご注意!

※願望実現のオイルといわれていますが

個人によって感じ方の差があります(コレ、当たり前ね)

※オイルは100%天然ではありません。着色料や香料も使用されています。

(独特な香りなので人によって好き嫌いはハッキリあると思います)

※化粧品ではありません。原液を肌に使うことはお控えください。

(オススメの使い方はサロンでお伝えします)

※商品は全て取り寄せになります。

サロンに取りに来て頂くか、自宅配送も可能です。

※価格は1本2,592円〜(税込)※種類によって価格は変わります。

 

画像のピンクのオイルは愛情運、オレンジは幸運、緑は金運アップのオイルですぅ。

え?金運のオイルの効果? ・・まだ使ってないんですヨ。

財布が分厚くなったらご報告します(^_-)-☆